選択する未来 -人口推計から見えてくる未来像-
-「選択する未来」委員会報告 解説・資料集-
[PDF版]
目次
第2章 人口・経済・地域社会の将来像
- (1)総人口
- (2)人口構成
- (3)人口急減・超高齢化の問題点
- (4)少子化対策
- (5)経済成長とイノベーション
- (6)財畜・投資と経常収支
- (7)財政と社会保障
- (8)市区町村別の人口動向
- (9)市区町村別の経済動向
- (10)人口・経済・地域社会をめぐる課題
第3章 人口・経済・地域社会をめぐる現状と課題
第1節 人口をめぐる現状と課題
- Q1 現在の日本がかかえている人口問題はどのようなものですか
- Q2 どうして日本では少子化が深刻化しているのですか
- Q3 少子化対策に関する現行制度は、どのようになっていますか
- Q4 国や地方自治体ではどのような少子化対策に取り組んでいますか
- Q5 諸外国における少子化の状況はどのようになっていますか
- Q6 少子化対策に成功している海外の事例はありますか
- Q7 人口推計とはどのようなものですか
- Q8 人口の変動にはどのような要因がどのように関係しているのですか
- Q9 日本で暮らす外国人の人数・出身地域・在留資格等はどのような状況ですか
- Q10 日本ではどの程度に不妊治療(生殖補助医療等)が普及していますか
第2節 経済をめぐる現状と課題
- Q11 人口急減・超高齢化は経済成長にどのように影響しますか
- Q12 今の豊かさは将来も続けられますか
- Q13 デフレによってどのような問題が生じていますか
- Q14 日本では格差の問題はどのようになっていますか
- Q15 世界の中の日本経済の位置づけはどのようになっていますか
第3節 地域社会をめぐる現状と課題
- Q16 地域別の人口動向にはどのような特徴がありますか
- Q17 少子化の動向や取組は地域別に見るとどのようなことが言えますか
- Q18 地域別の経済動向にはどのような特徴がありますか
- Q19 東京への人口や経済の集中はどのように推移してきていますか
- Q20 国土政策・地域政策はどのように変遷してきていますか
第4章 識者の意見
- 石黒 不二代 ネットイヤーグループ株式会社代表取締役社長
- 岩田 一政 公益社団法人日本経済研究センター理事長、元日本銀行副総裁
- 加藤 百合子 株式会社エムスクエア・ラボ代表取締役社長
- 白波瀬 佐和子 東京大学大学院人文社会系研究科教授
- 高橋 智隆 株式会社ロボ・ガレージ代表取締役
- 深尾 昌峰 龍谷大学政策学部准教授、公益財団法人京都地域創造基金理事長
- 増田 寛也 東京大学公共政策大学院客員教授、前岩手県知事
- 吉川 洋 東京大学大学院経済学研究科教授
(以上、「選択する未来」委員会委員)
- 池上 清子 日本大学総合社会情報研究科教授、前国連人口基金東京事務所長
- 石黒 彩 日本マザーズ協会オフィシャルサポーター
- 岩澤 美帆 国立社会保障・人口問題研究所人口動向研究部第1室長
- 内田 由紀子 京都大学こころの未来研究センター准教授
- 久慈 直昭 東京医科大学教授
- クリス・グレン パスト・プレゼント・フューチャー代表取締役、インバウンド観光アドバイザー
- クリスティーナ・アメージャン 一橋大学大学院商学研究科教授
- 齊藤 英和 国立成育医療研究センター 副周産期・母性診療センター長
- 清家 篤 慶応義塾長
- 清野 智 東日本旅客鉄道株式会社取締役会長
- 高橋 美惠子 大阪大学大学院言語文化研究科教授
- 原 俊彦 札幌市立大学デザイン学部教授
- 藤山 浩 島根県中山間地域研究センター研究統括監、島根県立大学連携大学院教授
- 松田 茂樹 中京大学現代社会学部教授
- 山重 慎二 一橋大学大学院経済学研究科教授
(敬称略、肩書は平成27年3月時点)
- 北海道別海町
- 山形県東根市
- 福島県檜枝岐村
- 群馬県南牧村
- 東京都豊島区
- 新潟県聖籠町
- 石川県川北町
- 岐阜県本巣市
- 愛知県田原市
- 和歌山県古座川町
- 山口県上関町
- 香川県宇多津町
- 福岡県粕屋町
- 熊本県西原村
- 鹿児島伊仙町
- 沖縄県豊見城市
【冊子形式】 閲覧用(PDF形式:2,304KB) / 中綴じ印刷用(PDF形式:2,481KB)
※「参考2 子ども向けダイジェスト版」の「中綴じ印刷用」ファイルについては、プリンタの設定を「原稿方向:横」、「両面印刷」、「短辺綴じ、左開き」として印刷した上で、表紙を外側にして谷折りして頂きますと、中綴じの冊子形式にすることができます。
[PDF版]