目次
前書き
緊縮政策の波及過程
年度当初のデフレ圧力
下半期の景気回復
緊縮経済の底流
昭和29年度経済の規模と構成
緊縮政策の波及過程
国際価格へのさや寄せ
国際収支の改善
インフレ気運の沈滞
提示された問題
国際収支の実態
金利体系の歪み
企業資本の弱さ
合理化効果の不完全燃焼
雇用の問題
前進への道
輸出の振興
通貨価値の安定
正常な資本蓄積
蓄積資本の有効利用
雇用の拡大
むすび
貿易
概況
輸出
輸入
貿易外取引
日本経済における貿易の役割
世界貿易における日本の地位
鉱工業生産・企業
緊縮政策下の生産の動向
生産性向上への努力
企業経営の現状と課題
投資の方向と産業構造
建設
停滞した新規建設活動
新規建設活動停滞の影響
むすび
交通・通信
海外輸送
国内輸送
通信
財政
昭和29年度予算の性格
財政投融資
昭和29年度財政収支の動向
租税
地方財政
金融
昭和29年度金融政策の推移
昭和29年度の金融動向
産業資金供給と国民貯蓄
金融引締めの効果と残された問題
物価
緊縮政策下の物価変動
29年度物価下落の特色
29年度における価格構造の検討
労働
緊縮政策下の労働経済
不況現象の特徴と雇用構造の特質
社会保障の動向
むすび
農業
緊縮政策下の農業
戦後農業の推移と変貌
むすび
林業および水産業
林業
水産業
国民生活
緊縮政策下の国民生活
都市生活者の状況
農家の生活
生活物資の供給事情
住宅問題
むすび
≪ 附属資料 ≫