昭和39年

年次経済報告

開放体制下の日本経済

経済企画庁


[年次リスト]

目次

前書き

総説

 昭和38年度の日本経済

  短かった景気上昇

  国際収支の不均衡

  生産の急上昇

  生産拡大を支えた金融の役割

  景気変動の諸影響

  引き締め後の動向と今後の課題

 開放体制下の日本経済

  開放体制への移行

  開放体制の利益

  開放体制を可能にした雇用と産業の条件

  開放体制と経済の転換能力

  開放体制下の日本経済の諸問題

 むすび ─輸出力強化を通じて福祉向上へ─

昭和38年度の日本経済

 貿易

  38年度の国際収支の推移

  輸出

  輸入

  貿易外収支

  我が国国際収支の問題点

 鉱工業生産

  昭和38年度の生産活動

  回復期の在庫投資

  増勢に転じた設備投資

  むすび

 企業経営

  積極化した企業行動

  伸び悩む企業収益性

 中小企業

  38年度の概況

  上昇著しい生産・売り上げ

  盛んな貸し出しと流動性の回復

  活発な設備投資

  好況感なき景気回復

  浸透しはじめた引き締めの影響

 建設

  建設活動の推移と役割

  活発だった38年度の建設活動

  間接部門投資の増大と建設需要

 交通・通信

  国内輸送

  国際交通

  通信

 農林水産業

  農業

  林業

  水産業

 財政

  当初予算の性格─健全積極予算

  38年度財政の実行─縮小した財政収支の散超幅

  39年度予算─開放体制への移行

 金融

  昭和38年度の金融動向

  産業資金供給の増大

  景気上昇過程の企業金融

  金融政策の展開

 物価

  卸売物価

  消費者物価

 労働

  概観

  雇用増加とその特徴

  労働需給のひっ迫と波及

  堅調な賃金

 国民生活

  概況

  消費水準の上昇と消費構造の変化

  所得の増加と階層別の動向

  貯蓄率の停滞

≪ 附属資料 ≫


[年次リスト]