昭和36年

年次世界経済報告

経済企画庁


[年次リスト]

目次

まえがき

第1部 総論

 序説

 第1章 1960~61年世界経済の概観

  1. 自由経済圏

   (1) 生産の動向

   (2) 主要需要要因

   (3) 貿易および国際収支

   (4) 物価

   (5) 1962年の展望

  2. 共産圏

   (1) 経済成長の鈍化

   (2) 工業と農業との成長の格差

 第2章 高度成長政策への関心の高まり

  1. 英米における成長政策への動き

  2. 経済成長と投資

  3. 欧米における投資政策

  4. 高成長と国際競争

 第3章 地域化と国際分業の進展

  1. 地域化の進展とイギリスのEEC加盟申込み

  2. 閉鎖的ブロック経済と工業国経済圏

  3. 工業国間の国際分業

  4. 域外諸国とくに日本に対する影響

 第4章 低開発国援助の強化

  1. 転機を迎えた援助体制

  2. 援助の国民経済的意義

  3. 経済的社会的構造と援助

 第5章 国際通貨と国際決済問題の展開

  1. 金ドル問題の論争とドル危機のてん末

  2. 世界貿易と「金」

  3. アメリカの国際収支とドル価値

  4. 国際通貨金融政策の将来

第2部 各論

 第1章 アメリカ

  1 1960~61年の経済動向

   (1) 1960~61年の景気動向

   (2) ドル防衛と国際収支の問題

  2 停滞から高度成長へ

   (1) アメリカ経済近年の停滞

   (2) 高度成長政策の方向

  3 1961~62年の景気見通し

   (1) 好況の持続

   (2) 財政支出

   (3) 金融

   (4) 設備投資

   (5) 消費者の態度

   (6) 国際収支

   (7) その他

   (8) 結び

 第2章 西ヨーロッパ

  1 1960~61年の経済動向

   (1) 投資ブームの持続

   (2) 労働力不足とインフレ圧力の台頭

   (3) 貿易と国際収支

  2 ポンド危機対策とイギリスの成長政策

   (1) ポンド危機と国際収支

   (2) ポンド危機対策の内容

   (3) 危機対策の効果

   (4) 長期的成長政策の行方

  3 マルク切上げと西ドイツの国際収支

   (1) 60年における金融引締めと国際収支

   (2) 金融政策の転換

   (3) マルク切上げとその効果

  4 共同市場の発展

   (1) 制度的な進展

   (2) 域内経済関係の緊密化

   (3) 外部資本の吸収

   (4) EECの経済的地位の上昇

  5 イギリスのEEC加盟と欧州大統合への機運

  6 1962年の経済見通し

 第3章 東南アジア

  1. 1960~61年の経済動向

   (1) 生産

   (2) 貿易の動向

  2. 1962年における貿易の見通し

 第4章 共産圏

  1. ソ連,東欧の経済動向と東西関係

   (1) 1960~61年のソ連経済と20カ年計画

   (2) 東欧経済の動向とコメコンの活動状況

   (3) 東西関係の推移

  2. 中国の経済動向と東西関係

   (1) 1960~61年の経済動向

   (2) 経済成長と農業生産

付属統計表


[年次リスト]