昭和52年

年次世界経済報告

停滞の克服と新しい国際分業を目指して

昭和52年11月29日

経済企画庁


[年次リスト]

目次

昭和52年度年次世界経済報告の刊行にあたって

はじめに

第1章 1976~77年の先進国経済

 第1節 先進国の景気動向とその特徴

  1. 先進国景気の緩慢な回復

  2. 世界貿易の伸びも鈍化

  3. 小康状態のインフレ

  4. 地域別国際収支の変化と通貨調整

 第2節 明暗わかれる米・欧の経済

  1. 停滞気味の西ヨーロッパ経済

  2. 比較的順調なアメリカ経済

 第3節 主要国景気の現状

  1. アメリカ

  2. 西ヨーロッパ

第2章 緩慢な景気回復の影響

 第1節 大量失業の定着と若年失業者の増大

  1. 生産の回復と労働需要

  2. 近年の失業の特徴とその背景

 第2節 産業別の跛行性

 第3節 保護主義的傾向の強まり

第3章 緩慢な回復の背景と脱出の条件

 第1節 国際収支難による景気停滞の国際波及

  1. 政策対応の相違とインフレ・国際収支格差

  2. 地域別貿易収支の特色

  3. 景気停滞の国際波及

 第2節 慎重な財政金融政策

  1. 大規模だった不況期の財政刺激

  2. 慎重な1976~77年の財政運営

  3. 慎重な財政政策の理由

  4. ゆるやかなマネー・サプライの伸び

 第3節 停滞脱出の条件

  1. インフレ再燃の可能性は大きいか

  2. 企業の投資行動は変ったか

  3. 消費者行動は変ったか

  4. 長期的対策の方向

第4章 発展途上国と共産圏の経済動向

 第1節 発展途上国経済の順調な回復

  1. 概況

  2. 順調な生産活動

  3. 輸出の回復と貿易収支の改善

  4. 急増する公的債務残高

 第2節 産油国の原油生産やや鈍化

  1. 原油の生産と価格

  2. 輸出入及び国内経済

 第3節 輸入停滞の目立つ共産圏

  1. 中国の工業生産回復へ

  2. 成長鈍化のソ連経済

  3. 貿易赤字にとりくむ東欧諸国

第5章 変貌する国際分業関係

 第1節 変化する世界の生産・貿易構造

 第2節 「中進国」の工業製品輸出の増大

  1. 中進的工業品輸出国の台頭

  2. 先進国市場への中進国製品の進出

  3. 先進国産業への影響

 第3節 発展途上国の輸出増大の背景

  1. 非産油発展途上国の輸出動向

  2. アジアにおける輸出急増国

  3. 中南米の輸出急増国

 第4節 産油国市場の成長と工業化計画

  1. 産油国パワーの台頭

  2. 輸入市場としての産油国

  3. 工業化計画とその影響

 第5節 東西貿易の増大と変容

  1. 中国

  2. ソ連

 むすび

 要旨

参考資料


[年次リスト]