図表一覧
- 第1-1-1表 世界のGNP成長率と世界貿易(実質)
- 第1-1-2図 経済成長への内外需別寄与度
- 第1-1-3表 主要経済指標の動向
- 第1-1-4図 原油価格(東京ドバイ)及び為替相場の物価への影響
- 第1-1-5表 国内卸売物価の前月比騰落率と石油関連品目の前月比寄与度
- 第1-1-6表 消費者物価指数(石油関連製品)の寄与度の推移
- 第1-2-1表 消費者信用総括表
- 第1-2-2図 耐久財の循環変動
- 第1-2-3図 家計の耐久財の消費額及び残高の可処分所得比
- 第1-2-4図 家計の耐久消費財支出の増加の要因分解
- 第1-2-5図 GNP成長率(前年同期比)と民間最終消費支出の寄与率の推移
- 第1-3-1図 利用関係別新設住宅着工戸数と金利の動向
- 第1-3-2図 住宅投資額の要因分解
- 第1-3-3表 住宅着工関数(総括表)
- 第1-3-4図 住宅着工関数の変動要因
- 第1-3-5表 住宅の平均更新年数
- 第1-4-1図 設備投資の動向
- 第1-4-2図 製造業設備投資の誘因別要因分解
- 第1-4-3図 研究開発設備投資比率と全要素生産性の伸び
- 第1-4-4図 設備投資比率の推移
- 第1-4-5図 資本係数の推移
- 第1-4-6図 生産設備判断DIと設備投資(製造業)
- 第1-4-7図 企業収益の動向
- 第1-4-8図 実物資産収益率と設備投資
- 第1-4-9図 製品在庫の循環
- 第1-5-1図 輸出・入数量増減の要因分解(季節調整値、対前期比)
- 第1-5-2図 輸出・入の動向
- 第1-5-3図 通関収支差対前期差の要因分解
- 第1-5-4図 原油の輸入動向
- 第1-5-5図 貿易外収支の推移
- 第1-5-6図 実質GNP、実質GDP成長率の推移と海外からの要素所得(純)の寄与度
- 第1-5-7図 経常収支、長期資本収支の動向と対名目GNP比率
- 第1-5-8図 長期資本収支の推移
- 第1-5-9図 実質GNP成長率に対する輸出等、輸入等、経常海外余剰の寄与度
- 第1-5-10図 名目・実効為替レート
- 第1-6-1図 主要財政指標の動向
- 第1-6-2図 租税及び印紙収入の推移
- 第1-6-3図 高雇用財政収支とGNPギャップの推移
- 第1-6-4図 長短金利の推移
- 第1-6-5図 金利の期間構造の推移
- 第1-6-6図 マネーサプライの推移
- 第1-6-7図 貸出増減額の推移
- 第1-6-8図 貨幣の流通速度の推移
- 第1-6-9図 企業金融関連DIの推移
- 第1-7-1表 ディフュージョン・インデックス(DI)変化方向表
- 第1-7-2図 景気動向指数と業況判断DI
- 第1-7-3表 景気関連指標の時差相関
- 第2-1-1図 地価上昇率の動向
- 第2-1-2図 地価の累積上昇率
- 第2-1-3図 商業地の理論地価と現実の地価の推移
- 第2-1-4図 住宅地の理論地価と現実の地価の推移
- 第2-1-5図 地価の地域間格差の動向(住宅地・商業地)
- 第2-1-6表 住宅地地価の地域間格差のクロスセクション分析
- 第2-1-7表 商業地地価の地域間格差のクロスセクション分析
- 第2-1-8図 株価指数の推移
- 第2-1-9図 日本の金利修正PER
- 第2-1-10表 地価と株価との関係
- 第2-2-1表 個人消費における富効果の計測
- 第2-2-2図 実質民間最終消費支出の増加の要因分解
- 第2-2-3図 個人貯蓄残高前年比伸び率と増減寄与度
- 第2-2-4表 住宅着工戸数に与える地価上昇の影響
- 第2-2-5図 資本市場における企業の資金調達の推移
- 第2-2-6図 手元流動性と設備投資
- 第2-2-7図 対外直接投資の推移
- 第2-3-1図 金融機関のエクイティファイナンスの推移
- 第2-3-2図 業種別貸出残高の構成比の推移
- 第2-3-3図 不動産担保付貸出及び住宅信用の推移
- 第2-3-4図 不動産業の収益動向
- 第2-3-5図 各国別不動産融資比率の推移
- 第2-4-1図 金融機関の総資産に占める自由金利商品の割合
- 第2-4-2図 金融機関の資金調達コストと運用利回
- 第2-4-3表 各国の預金保険制度の概要
- 第3-1-1図 GNPギャップの推移
- 第3-1-2図 成長率の寄与度分解
- 第3-1-3図 実稼働率水準の推移
- 第3-1-4図 業種別生産能力指数の推移
- 第3-1-5図 製造業主要企業の製品需給判断DIの推移
- 第3-1-6図 輸入の所得・価格弾性値の変化
- 第3-2-1図 求人倍率の推移
- 第3-2-2図 雇用人員判断DIの推移
- 第3-2-3図 労働投入のGNP弾性値
- 第3-2-4図 雇用失業率と未充足求人率の推移
- 第3-2-5図 ミスマッチ指標の推移
- 第3-2-6図 職種別人手不足感
- 第3-2-7図 人口、15歳以上人口、生産年齢人口の推移と見通し
- 第3-2-8図 男女別年齢階級別労働力率及び就業希望率
- 第3-3-1表 労働力需給の賃金への影響
- 第3-3-2図 産業別賃金上昇率と欠員率の関係
- 第3-3-3図 中途採用、女子パート雇用等の平均賃金に与える影響
- 第3-3-4図 学歴別年齢階級別賃金格差の推移
- 第3-3-5図 物価上昇の要因分解
- 第3-3-6図 石油3品と生鮮食品を除く消費者物価指数(全国)の寄与度分解
- 第3-3-7図 企業向けサービス価格と国内卸売物価の動向(前年同期比)
- 第3-3-8図 雇用人員判断DIと省力化投資比率(製造業)
- 第3-3-9図 地域別有効求人倍率と工場立地動向
- 第3-4-1図 家計貯蓄率と老年人口指数(国際比較)
- 第3-4-2図 勤労者世帯の世帯主年齢階層別貯蓄率
- 第3-4-3表 世帯属性別資産効果
- 第3-4-4図 家計貯蓄率の前年差とその変動要因
- 第3-4-5表 貯蓄率と投資率の関係(貯蓄率から投資率への回帰式)
- 第3-4-6表 我が国の貯蓄率と投資率の関係
- 第3-4-7図 労働生産性上昇率と労働力人口増加率(OECD諸国、1960~88年)
- 第3-5-1表 世界の石油需給
- 第3-5-2図 先進諸国のエネルギー消費の対GDP原単位の推移
- 第3-5-3図 最終エネルギー消費の推移
- 第3-5-4図 エネルギー及び石油原単位の変化率の寄与度分解
- 第3-5-5図 資本ストックあたりエネルギー消費量の推移
- 第3-5-6図 要素相対価格の推移
- 第4-1-1図 経常収支、貿易収支の推移
- 第4-1-2図 ハイテク品貿易の各国比較
- 第4-1-3図① 研究開発費の対国民総生産比の推移
- 第4-1-3図② 主要国の技術貿易収支比の推移
- 第4-1-3図③ 労働の質の国際比較
- 第4-1-4図 人的資本の質、及び技術進歩とハイテク製品特化係数の関係
- 第4-1-5図① 技術集約度の変化と実質付加価値の伸び
- 第4-1-5図② 業種別技術集約度の時系列推移
- 第4-1-6図 エネルギー原単位、付加価値率の推移と輸入の鈍化
- 第4-1-7図 制度部門別貯蓄・投資差額(対名目GNP比)
- 第4-1-8表 貯蓄・投資関連指標と経常収支
- 第4-2-1図 輸出入数量の動向、輸出入等の実質成長率に対する寄与度
- 第4-2-2図 鉱工業財別国内総供給に対する輸入の推移
- 第4-2-3図 輸出比率と売上高経常利益率
- 第4-2-4図 業種別海外活動状況
- 第4-2-5図 対米輸出数量の増減(対前年比)とその要因分解
- 第4-2-6図 我が国の製品輸入額(ドルベース)の国・地域別動向
- 第4-2-7図 輸出結合度
- 第4-2-8図 顕示比較優位指数の推移
- 第4-2-9図 日本の財別、地域別特化係数
- 第4-2-10図 設備投資と海外直接投資の業種別推移
- 第4-2-11図 日米の貿易収支(通関ベース)の推移
- 第4-2-12図 米国の品目別輸入
- 第4-2-13図 日本の品目別輸入(ドルベース)
- 第4-2-14図 日本の輸出入比率(輸出/輸入)の推移
- 第4-3-1図 G7諸国の貯蓄・投資バランス
- 第4-3-2図 発展途上国の貯蓄・投資バランス
- 第4-3-3表 世界の貯蓄、投資、財政赤字(1989年)
- 第4-3-4図 地域別経常収支および長期資本収支
- 第4-3-5図 対外資産(グロス・ネット)の増加
- 第4-3-6図 我が国の長期資本流出の推移
- 第4-3-7図 対外証券投資の回転率と為替相場
- 第4-3-8図 日米の実質長期金利の推移
- 第4-3-9図 我が国の対アジア向け技術輸出件数の推移(西アジアを除く)
- 第4-3-10図 日本の直接投資に対するアメリカの世論
- 第4-3-11図 外資系企業からみた日本市場の実態について
- 第4-3-12図 海外現地法人の1社当たり訴訟件数
- 第4-3-13図 海外現地法人の事前承認事項
- 第4-4-1図 我が国の主な資源の輸入依存率
- 第4-4-2図 世界全体の貿易と経済成長の推移
- 第4-4-3図 貿易の伸び率と経済成長率
- 第4-4-4図 主要国における関税負担率の推移
- 第4-4-5図 ウルグアイラウンドの交渉項目