目次][][][年次リスト

第 II 部 世界経済の見通し

第1章 2007年の経済見通し

3.ヨーロッパ4か国
(ヨーロッパ4、ドイツ、フランス、イタリア、英国)

 ヨーロッパ4か国の景気は06年に入り再び回復力を強め、年前半には長期トレンドを上回る成長を記録した。世界経済の回復を背景とした輸出や設備投資の増加、英国、フランスにおける民間消費の堅調な拡大が景気回復の原動力となっており、06年の経済成長率は2.2%程度と前年より加速する見込みである。ただ、年半ば頃から一部に先行きの景気減速を示す指標も現れてきている。07年は、世界経済の減速、為替増価や金利上昇、ドイツ等における財政引締めの影響等から1.8%程度と見込まれる。

●足元で好調なユーロ圏は、07年は緩やかに減速
 ユーロ圏では、世界経済の回復を背景に生産や輸出・設備投資が拡大し、景気は06年に入り回復のペースを速めた。
 ドイツでは、企業部門を中心に生産が伸び、内需は設備投資、外需は輸出主導での成長が続き、06年の成長率は2.2%程度と加速する見込みである。07年は付加価値税の引上げ(16→19%)の影響などもあり消費回復の遅れの懸念等から1.4%程度に減速すると見込まれる。
 フランスでは、輸出は弱いものの、引き続き個人消費が成長をけん引し、06年の成長率は2.3%程度と加速が見込まれる。07年は輸出が減速することから2.0%程度と見込まれる。
 イタリアでは、06年は設備投資や個人消費の回復から1.6%程度の成長率が見込まれる。07年は輸出が伸び悩み、1.4%程度の成長が見込まれる。
 各国の物価については、エネルギー価格の寄与がはく落したことを受け、足元は消費者物価上昇率の伸びが鈍化している。ただし、欧州中央銀行は、過去の原油価格上昇の価格転嫁や間接税引上げ等による物価の見通しには明らかな上方リスクが存在するとし、06年後半〜07年の物価上昇率は平均的には2%を超えた状況が続くとみている。
 なお、ユーロ圏全体(12か国)の成長率については、06年2.4%程度、07年1.9%程度と見込まれる。

●英国も回復が続くが、アメリカ、ユーロ圏の減速の影響が懸念される
 英国では、住宅価格の緩やかな上昇による消費下支え等、内需を中心とした堅調な景気回復が続き、06年の成長率は2.5%程度と見込まれる。07年も2.4%程度と潜在成長率近辺の成長が見込まれる。
 物価については、コア消費者物価が上昇する中で、公共料金の引上げ等の影響もあり、依然としてインフレ目標(2.0%)を上回る水準で推移している。


目次][][][年次リスト