目次][][][年次リスト

第 II 部 世界経済の見通し

第1章 2007年の経済見通し

2.アジア

 北東アジアの06年は中国を中心に景気拡大が続いた。07年は世界経済の減速等から、アジア経済全体の景気拡大はやや緩やかになるものの、引き続き堅調に推移するものと見込まれる。

(1)北東アジア(中国、韓国、台湾、香港)

 06年の見通しは8.3%程度と見込まれる。06年はIT関連財の輸出が力強く伸び、引き続き中国を中心に景気は拡大した。
 07年は、世界経済の減速の影響を受け、輸出が鈍化するとみられるものの、7.5%程度になると見込まれる。

●依然として高成長が続く中国
 中国の06年の成長率は10.4%程度と、4年連続の二桁の高成長となる見込みである。内需、外需ともに拡大し、4〜6月期の成長率は前年比11.3%と、05年以降の新基準の統計では最も高い伸びとなった。輸出額が前年比20%台の高い伸びを続け貿易黒字が拡大する中、固定資産投資(都市部、名目値)は同30%前後の伸びが続き、投資過熱感が高まったため、直接規制や金利引上げ等のマクロコントロールが強化された。中国当局がマクロコントロールによる引締め政策を注意深く継続していることや、輸出が鈍化するとみられること等から、07年の経済成長率はやや鈍化し、9.3%程度になると見込まれる。
 台湾ではIT関連財の輸出の好調が景気をけん引し、06年の成長率は3.9%程度と見込まれる。07年は輸出の伸びが緩やかになるとみられるものの、民間消費が下支えすることなどから、3.8%程度になると見込まれる。
 香港では外需の鈍化がみられるものの、民間消費や設備投資といった内需が好調で06年の成長率は5.7%程度と見込まれる。07年は引き続き外需が鈍化するとみられるものの、良好な雇用環境を背景とした民間消費の下支えにより4.7%程度の成長が見込まれる。

●緩やかな景気拡大が続く韓国
 韓国ではIT関連財や自動車を中心とした輸出が堅調に伸びる中、民間消費等の内需も比較的堅調に推移し、06年は5.0%程度の成長と見込まれる。07年は景気を下支えしている輸出や、民間消費の伸びが緩やかになるとみられることなどから、4.6%程度に鈍化すると見込まれる。

(2)ASEAN:シンガポール、インドネシア、タイ、マレーシア、フィリピン

 ASEAN各国は、物価上昇や金利上昇等の影響もみられるものの、輸出が高い伸びを示したことなどから、06年の成長率は5.3%程度と見込まれる。一方、07年は世界経済の減速により、年前半を中心に輸出が鈍化するとみられるものの、5.1%程度と見込まれる。

●景気は総じて拡大している
 シンガポールは、IT関連財及びバイオ製品を中心に輸出が力強い伸びをみせたため、06年の成長率は6.9%程度と引き続き高い成長が見込まれる。07年は輸出が鈍化するとみられ、成長率は5.2%程度と見込まれる
 タイでは、民間消費や民間投資等の内需の落ち込みから景気の拡大は緩やかになっており、06年の成長率は4.5%程度と見込まれる。07年は政変後の政治情勢の先行きが不透明であるものの、4.4%程度の成長と見込まれる。
 マレーシアでは、投資の強い伸びがみられ、内需を中心として景気は拡大しており、06年は5.4%程度の成長が見込まれる。07年は外需が鈍化するとみられる中、第9次5か年計画(06〜10年)に予定されている政府支出の増加もあり、5.2%程度の成長が見込まれる。
 インドネシアでは、輸出が二桁の伸びで推移し、また政府支出に下支えされ、06年の成長率は5.2%程度と見込まれる。07年は輸出の伸びが緩やかになるとみられるものの、民間消費等の内需の回復から、07年の成長率は5.5%程度になると見込まれる。
 フィリピンでは、海外労働者からの送金の増加等に支えられた民間消費の堅調に加え、IT関連財を中心とした輸出の拡大等から、06年の成長率は5.2%程度になると見込まれる。07年は外需が鈍化するとみられるものの、引き続き民間消費が下支えし、4.7%程度の成長が見込まれる。


目次][][][年次リスト