民間公益活動促進のための休眠預金等活用
- 日本語
- 英語(English)
○民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律の一部を改正する法律の成立・
公布について
民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律の一部を改正する法律が令和5年6月21日に成立し、6月30日に公布されました。(公布の日から起算して9月を超えない範囲内において政令で定める日から施行。)
本改正により、
・非資金的支援による団体の能力強化を行うため、もっぱら人材・情報面からの非資金的支援を行う活動
支援団体を創設すること
・出資の実現による資金的支援の多様化のため、指定活用団体から資金分配団体への資金提供手法として
新たに出資を追加すること
などが規定されました。
民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律の一部を改正する法律が令和5年6月21日に成立し、6月30日に公布されました。(公布の日から起算して9月を超えない範囲内において政令で定める日から施行。)
本改正により、
・非資金的支援による団体の能力強化を行うため、もっぱら人材・情報面からの非資金的支援を行う活動
支援団体を創設すること
・出資の実現による資金的支援の多様化のため、指定活用団体から資金分配団体への資金提供手法として
新たに出資を追加すること
などが規定されました。
民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律(平成28年法律第101号)の成立に伴い、内閣府では、民間公益活動促進のための休眠預金等活用に関する業務を担当しています。
なお、休眠預金等の各金融機関から預金保険機構への移管、預金者への返還に係る部分は、金融庁の所管となります。
新着情報
- 2023年9月12日
- 「休眠預金等交付金に係る資金の活用に関する基本方針」の一部改正(案)についての意見募集を開始しました。【9月12日(火)~10月11日(水)】(e-Gov)
- 2023年9月12日
- 関係法令等を掲載しました。
- 2023年9月7日
- 第40回休眠預金等活用審議会の会議資料を掲載しました。
- 2023年9月7日
- 第20回休眠預金等活用審議会ワーキンググループの会議資料を掲載しました。
- 2023年8月24日
- 第39回休眠預金等活用審議会・第19回休眠預金等活用審議会ワーキンググループの議事録を掲載しました。
- 2023年8月24日
- 第38回休眠預金等活用審議会・第18回休眠預金等活用審議会ワーキンググループの議事録を掲載しました。
- 2023年8月21日
- 2023年8月21日付で休眠預金等活用審議会の委員及び専門委員が任命されました。
- 2023年4月13日
- 第37回休眠預金等活用審議会の議事録を掲載しました。
- 2023年4月13日
- 第17回休眠預金等活用審議会ワーキンググループの議事録を掲載しました。
- 2023年4月5日
- 日本民間公益活動連携機構「2023年度事業計画・収支予算(2023年3月30日内閣総理大臣認可)」等を掲載しました。
- 2023年3月22日
- 第39回休眠預金等活用審議会・第19回休眠預金等活用審議会ワーキンググループの会議資料を掲載しました。
- 2023年2月28日
- 「2023年度休眠預金等交付金活用推進基本計画」(令和5年2月27日 内閣総理大臣決定)を掲載しました。
- 2023年2月21日
- 第38回休眠預金等活用審議会・第18回休眠預金等活用審議会ワーキンググループの会議資料を掲載しました。
- 2023年2月16日
- 第36回休眠預金等活用審議会・第16回休眠預金等活用審議会ワーキンググループの議事録を掲載しました。
- 2023年1月10日
- 第35回休眠預金等活用審議会・第15回休眠預金等活用審議会ワーキンググループの議事録を掲載しました。
- 2023年1月10日
- 第34回休眠預金等活用審議会・第14回休眠預金等活用審議会ワーキンググループの議事録を掲載しました。
民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律
- 「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」のポイント(PDF形式:925KB)
- 「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」の要綱(PDF形式:209KB)
- 「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」(PDF形式:425KB)
- 「民間公益活動を促進するための休眠預金等に係る資金の活用に関する法律」の新旧対照表(PDF形式:158KB)
休眠預金等交付金に係る資金の活用に関する基本方針
- 休眠預金等交付金に係る資金の活用に関する基本方針(令和4年4月27日 一部改正)(PDF形式:526KB)
- 休眠預金等交付金に係る資金の活用に関する基本方針(令和4年4月27日 一部改正)新旧対照表(PDF形式:243KB)
休眠預金等交付金活用推進基本計画
指定活用団体
- 指定活用団体「日本民間公益活動連携機構(JANPIA)」について
- 指定活用団体の指定
- 指定活用団体の公募(※公募は終了しています。)
休眠預金等活用審議会
休眠預金活用シンポジウム
国際シンポジウム
各種調査報告書
休眠預金等活用担当職員の行動ガイドライン
関係法令等
担当大臣記者会見
法律説明会
リンク等
<問合せ先>
■休眠預金等の民間公益活動への活用等について
休眠預金等活用担当室
お問合せフォーム
※資金分配団体については、指定活用団体が公募により選定することになります。
<金融庁>
■休眠預金等の預金者への払い戻し・預金保険機構への移管等について
金融庁(休眠預金等活用法)
〒100‐8967 東京都千代田区霞ヶ関3-2-1 中央合同庁舎第7号館
電話番号 (代表)03-3506-6000
預貯金者の方などのためのQ&A
休眠預金等活用法広報ポスター