再就職等監視委員会国家公務員の再就職等規制に関する監視等を行う第三者機関です。
再就職等規制について
再就職等規制には(1)他の職員・元職員の再就職依頼・情報提供等規制、(2)現職職員による利害関係企業等への求職活動規制、(3)再就職者(元職員)による元の職場への働きかけ規制の3つの規制があります。
違反情報受付窓口
再就職等監視委員会では、再就職等規制違反行為に関する情報収集のため、国家公務員の規制違反行為に関する情報を幅広く受け付けています。ご連絡をお待ちしています。
新着情報
- 令和 5年 9月 4日 再就職等監視委員会(第187回)を開催しました。
- 令和 5年 8月21日 再就職等監視委員会(第186回)を開催しました。
- 令和 5年 7月31日 再就職等監視委員会(第185回)を開催しました。
- 令和 5年 8月 1日 「再就職等規制違反行為が疑われた事案に関する調査結果について」を掲載しました。
再就職等規制Q&A
再就職等規制違反の具体例
営利企業・非営利法人の皆様へ
再就職等規制の実効性を確保するため、国家公務員の退職後の再就職先として想定される皆様にも幅広く再就職等規制の内容をご理解いただき、ご協力を賜れれば幸いです。
問合せ先
内閣府 再就職等監視委員会事務局
〒100-0004
東京都千代田区大手町1-3-3 大手町合同庁舎3号館
電話番号 03-6268-7660から7668、7681(直通)
アクセスマップ