第1章 我が国経済の現状とマクロ面の課題

[目次]  [戻る]  [次へ]

新型コロナウイルス感染症(以下「感染症」という。)は、2021年も半ばを過ぎた現在でも、世界と我が国の経済社会活動の足かせとなっている。ワクチン接種の進展や新薬の提供といった光明がある一方、変異ウイルスによる感染拡大という新たな問題の発生もあり、その終息時点はいまだ見通せない。

感染症との闘いが長期化の様相を強める中で、人々は働き方や消費行動、さらには暮らしの在り方を見直している。2019年末に中国における最初の症例が確認された後、2020年の感染拡大から2年目となり、企業においては、従業員の働き方はもとより、感染を踏まえた事業活動の見直しが行われている。感染の終息を待つのではなく、新たな環境への適応によって事業継続を図る動きも広がっている。

本章では、こうした状況下にある我が国経済をマクロ面から取り上げる。第1節では、GDP統計等から経済全体の動向を概観した上で、項目別に需要動向を確認する。第2節では、需給バランスという視点から、雇用や生産性、賃金や物価などの動きを確認する。その際、金融政策の効果も概観する。第3節では、感染症対応で拡大した財政赤字の動向に触れつつ、マクロ的な財政の持続可能性について検討する。

[目次]  [戻る]  [次へ]