図表目次
第1章
- 第1-1-1図 GDPの推移
- 第1-1-2図 世界の実質GDPの推移
- 第1-1-3図 資源価格の動向
- 第1-1-4図 世界の貿易動向及び為替の動向
- 第1-1-5図 輸出、生産の動向
- 第1-1-6図 消費、雇用・所得環境の動向
- 第1-1-7図 今年の春闘について
- 第1-1-8図 設備投資、企業収益の動向
- 第1-1-9図 製造業の国内外出荷比率
- 第1-1-10図 情報関連財の輸出・生産の動向
- 第1-1-11図 米中の設備投資と我が国資本財出荷の動向
- 第1-1-12図 輸出と設備投資の相関
- 第1-1-13図 設備投資増加の背景
- 経済学解説<1>図 需要面・供給面からみたGDPの構成
- 第1-2-1図 就業者数、雇用形態別の雇用者数の推移
- 第1-2-2図 可処分所得・貯蓄率の動向
- 第1-2-3図 世帯主年齢別の等価可処分所得の動向
- 第1-2-4図 高齢化の所得への影響
- 第1-2-5図 最近の個人消費の動向
- 第1-2-6図 年齢別の消費性向
- 第1-2-7図 高齢化の消費への影響
- 第1-2-8図 消費額を増やす環境変化
- 第1-2-9図 世帯年収が上昇した場合に増やす支出項目
- 第1-2-10図 付加価値税率引上げの国際比較
- 第1-2-11図 2014年の消費税率引上げ時の駆け込みの特徴
- 第1-2-12図 キャッシュレス決済の動向
- 第1-2-13図 住宅の動向
- 第1-3-1図 GDPギャップ、雇用人員判断DIの動向
- 第1-3-2図 雇用情勢の動向について
- 第1-3-3図 人手不足の現状
- 第1-3-4図 人手不足の要因分析
- 第1-3-5図 人手不足の企業経営への影響
- 第1-3-6図 人手不足に対する対応
- 第1-3-7図 人手不足と労働生産性の関係
- 第1-3-8図 省力化投資と労働生産性
- 経済学解説<2>図 労働生産性について
- 第1-3-9図 人手不足と賃金
- 第1-3-10図 時間当たり実質賃金の要因分解
- 第1-3-11図 消費者物価の動向
- 第1-3-12図 物価を取り巻く環境
- 第1-3-13図 消費者物価(コアコア)及び企業向けサービス価格に対するULCの影響
- 第1-3-14図 GDPデフレーターの要因分解
- 第1-3-15図 業種ごとの経常利益の要因分解
- 第1-4-1図 新技術による消費の状況
- 第1-4-2図 完全自動運転搭載車の購入意欲
- 第1-4-3図 家事代行ロボットの購入意欲
- 第1-4-4図 新技術と柔軟な働き方の関係
- 第1-4-5図 RPAと労働生産性
- 第1-5-1図 基礎的財政収支の動向
- 第1-5-2図 税収の内訳と推移
- 第1-5-3図 消費税率引上げによる影響と対応
- 第1-5-4図 公共投資の動向
- 第1-5-5図 日米欧の政策金利の推移とバランスシートの推移
- 第1-5-6図 中国の金融の動向
- 第1-5-7図 日本、米国、欧州、中国の株価、為替の推移
- 第1-5-8図 ファイナンシャル・コンディション指数(FCI)の推移
- 第1-5-9図 物価の国際比較
- 第1-5-10図 銀行貸出の動向
- 白書の注目点<1>図
- 白書の注目点<2>図
第2章
- 第2-1-1図 雇用者数の概要
- 第2-1-2図 マクロでみた産業別雇用者の多様性
- 第2-1-3図 女性雇用者と結婚・出産・育児
- 第2-1-4図 長期就業を希望する人の特徴
- 第2-1-5図 在留資格別にみた外国人労働者
- 第2-1-6図 就労に対する価値観の多様化
- 第2-1-7図 人手不足の国際比較
- 第2-1-8図 企業の多様化に対する意識
- 第2-1-9図 各企業における多様性の進展
- 第2-1-10図 内部ミスマッチの現状
- 第2-1-11図 企業における女性雇用
- 第2-1-12図 企業における外国人雇用
- 第2-2-1図 多様な人材の活躍のための取組
- 第2-2-2図 働き方と女性比率
- 第2-2-3図 多様な人材の活躍と日本的雇用慣行
- 第2-2-4図 マネジメントの重要性
- 第2-2-5図 多様な人材がいる職場に必要な制度
- 第2-2-6図 新卒の通年採用に対する意識
- 第2-2-7図 高齢期における望ましい就業条件・制度
- 第2-2-8図 コンジョイント分析<1>
- 第2-2-9図 コンジョイント分析<2>
- 第2-2-10図 65歳以上雇用に関する企業の問題意識
- 第2-2-11図 位置データからみる働き方改革の進展<1>
- 第2-2-12図 地域分類による前年比昼夜差(中央値)
- 第2-2-13図 位置データからみる働き方改革の進展<2>
- 第2-3-1図 多様な人材と収益率
- 第2-3-2図 多様な人材と生産性
- 第2-3-3図 多様な人材と人手不足
- 第2-3-4図 高齢者・外国人増加の影響に対する考え方
- 第2-3-5図 高齢者と若年層の関係性
- 第2-3-6図 高齢層に対する教育訓練
- 第2-3-7図 外国人雇用と日本人雇用の関係性
- 白書の注目点<3>図
- 白書の注目点<4>図
第3章
- 第3-1-1図 日本の経常収支の長期的な動向
- 第3-1-2図 日本の財輸出の世界における位置付け
- 第3-1-3図 「複雑度の高い製品」の輸出額シェア
- 第3-1-4図 サービス貿易の拡大と日本の世界における位置付け
- 第3-1-5図 日本の経常収支と貯蓄・投資バランス
- 第3-1-6図 主要国の経常収支と貯蓄・投資バランス
- 経済学解説<6>図 各国・地域の経常収支の推移(対世界GDP比率)
- 第3-1-7図 日本企業の海外現地法人の活動状況
- 第3-1-8図 アジアを中心にしたグローバル・サプライチェーンの構築と拡大
- 第3-1-9図 日本の対外直接投資の動向
- 第3-1-10図 日本企業における海外との企業内取引の拡大
- 第3-2-1図 世界貿易量の長期的な動向とグローバル・バリュー・チェーンの進展
- 第3-2-2図 中国経済の動向と日本の輸出・生産への影響
- 第3-2-3図 中国が輸出する主な品目に含まれる付加価値の構成
- 第3-2-4図 米中間の追加関税・対抗措置
- 第3-2-5図 米中間の通商問題による貿易への影響
- 第3-2-6図 英国のEU離脱交渉の動向と日英の貿易・投資関係
- 第3-2-7図 英国の日系現地企業の活動と対応状況
- 第3-2-8図 アメリカ・メキシコ・カナダの新たな協定(USMCA)とその影響
- 第3-2-9図 日本と他のTPP11参加国との間における関税撤廃の状況
- 第3-2-10図 日本とEUとの間の貿易構造と代表的な関税撤廃品目
- 第3-3-1図 日本企業の輸出企業の特徴(2016年度)
- 第3-3-2図 日本企業の輸出開始による生産性上昇効果
- 第3-3-3図 日本企業の海外との共同研究・人材交流等の現状と生産性上昇効果
- 第3-3-4図 貿易と国内の雇用との関係
- 第3-3-5図 貿易と国内の賃金格差
- 白書の注目点<5>図
- 白書の注目点<6>図