目次][][][年次リスト

(参考文献)

(第 I 部 第2章)
大久保勲・馬成三[2005]『2010年の中国経済』蒼蒼社
大西靖[2005]『中国における経済政策決定メカニズム』社団法人金融財政事情研究会
関志雄[2005]『中国 経済革命最終章』日本経済新聞社
田中修[2006a]「投資過熱、問われる中央の指導力」日本経済研究センター会報 No.947 社団法人日本経済研究センター 2006年9月
田中修[2006b]「中国第11次5ヵ年計画の研究−第10次5ヵ年計画との対比において−」 ESRI Discussion Paper Series No.170 内閣府経済社会総合研究所 2006年10月
内閣府[2001]『平成13年度版 年次経済財政報告書』大蔵省印刷局
内閣府[2002]『世界経済の潮流 2002年秋』国立印刷局
内閣府[2004]『世界経済の潮流 2004年秋』国立印刷局
内閣府[2005]『世界経済の潮流 2005年春』国立印刷局
中井浩之[2006]「中国に見る為替レート政策と国内金融政策の関係」国際金融 1169号 2006年7月1日 財団法人外国為替貿易研究会
財団法人日本エネルギー経済研究所[2006]「アジア/世界エネルギーアウトルック2006について」IEEJ2006年9月号
深尾光洋・伊藤隆敏[2006]「中国経済と人民元の行方」深尾光洋編『中国経済のマクロ分析 高成長は持続可能か』日本経済新聞社
余永定[2006]「中国の成長見通しと経済調整」深尾光洋編『中国経済のマクロ分析 高成長は持続可能か』日本経済新聞社
劉家敏[2006]「中国の個人消費を支える家計部門〜所得・消費・貯蓄・投資から捉えた実態〜」みずほリポート2006年9月28日 みずほ総合研究所
渡邉真理子[2006]「企業統治制度と企業行動」深尾光洋編『中国経済のマクロ分析 高成長は持続可能か』日本経済新聞社

IMF [2006] "World Economic Outlook," September, 2006.
OECD [2006] "China in the Global Economy Challenges for China's Public Spending: Toward Greater Effectiveness and Equity," February, 2006.
Prasad, Eswar S., and Raghuram G. Rajan. [2006] "Modernizing China's Growth Paradigm," IMF Policy Discussion Paper, March, 2006, IMF.
Saxton, Jim. [2006] "Five Challenges That China Must Overcome to Sustain Economic Growth," Joint Economic Committee, United States Congress, July, 2006.
World Bank [2006] "Quarterly Update," August, 2006.


目次][][][年次リスト