昭和53年度
年次世界経済報告
石油ショック後の調整進む世界経済
昭和53年12月15日
経済企画庁
1978年の世界経済は,前年に続いて緩慢な成長にとどまり,ひとり順調な拡大を維持したアメリカを除いては,雇用状態の改善は進まず,このために保護主義的な動きも強まっている。また,アメリカとその他主要国との間に景気上昇テンポの差がみられたため,アメリカの貿易収支は大幅な赤字をつづけ,ドルの低落,円・マルクの上昇など,国際為替市場も動揺をくり返した。
このように,74~75年の不況からの回復が順調に進んでいない大きな理由は,先進諸国が,石油価格の高騰,固定相場制の崩壊,設備の過剰,中進国製品の進出など,70年代はじめに生じた大きな条件変化への調整過程にあるためと考えられる。
このような事情を考慮して,本年度報告では,第1章で78年における世界経済の動向を概観するとともに,第2章以下では先進諸国が上述のような条件変化によって,どのような影響を受け,これにどう対応しつつあるかを検討する。
第2章では,フロート制のもとでの為替レート変化の実態と,それが国際収支調整にどのような効果をもっていたかを検討し,第3章では,固定投資と輸出の急伸に支えられていた60年代の成長パターンの変化が,70年代に入って主要国の経済にどのような影響を与えているかを検討する。第4章では中進国工業品の輸出と輸入の急増が先進国経済にどのような影響を及ぼしているかを分析する。