昭和52年
年次経済報告
安定成長への適応を進める日本経済
昭和52年8月9日
経済企画庁
年次経済報告(経済白書)は,わが国経済の現状を総合的に分析・検討し,国民に対して経済が直面する諸問題を明らかにするとともに,今後の経済運営に対する示唆を与えることを目的としている。
本年度報告は,以下の2部から構成されている。
第I部では,昭和51年度を中心に本報告発表の最近時点までのわが国経済の推移を回顧し,経済の循環変動的な動きと同時に中期的ないし構造的変化のあらわれている諸側面を浮彫りにした。
すなわち第1章では,厳しい姿となった景気回復過程2年目の推移と特徴を指摘し,第2章では環境変化の下で主として企業の行動様式がどのように変化しつつあるかをみた。さらに第3章では,落ち着き傾向のみられる物価情勢の基礎にある要因を分析し,第4章ではこうした状況の下での財政・金融政策の展開等について記述した。
第II部では,景気回復過程下,新たに発生した不均衡(アンバランス)を指摘し,その基礎にある要因と均衡回復への方策について検討した。
すなわち第1章では今次回復局面において民間設備投資が盛り上がりを欠いている要因について分析し,第2章では減速経済下の高貯蓄についての評価等を行い,第3章では国際収支改善の要因等を明らかにした。さらに第4章において石油ショック後変容しつつある産業構造について中期的な視点から概観した。第5章では,以上のような現在のわが国経済をめぐる不均衡(アンバランス)を是正するにはどうしたらよいかという点について若干の考察を試みた。