第2節 企業部門の基礎体力とリスクへの備え(42)
(42) なお、銀行による株式放出が、株価下落を通じて、金融システムの安定性や経済全般にかえって好ましくない影響を与える可能性があることを踏まえ、銀行による市場での株式売却を補完するセーフティネットとして、銀行の保有株式の買取業務を行う「銀行等保有株式取得機構」が設立され、株式買取業務を行った。その規模は1兆円を超えるものとなった(「金融庁の1年(平成15事務年度版)」。
内閣府ホーム > 内閣府の政策 > 経済財政政策 > 白書等(経済財政白書、世界経済の潮流、地域の経済等) > 白書等(過去のデータ) > 日本経済2007 > 第3節 金融機関の基礎体力とリスクへの備え > 第2節 企業部門の基礎体力とリスクへの備え(42)
(42) なお、銀行による株式放出が、株価下落を通じて、金融システムの安定性や経済全般にかえって好ましくない影響を与える可能性があることを踏まえ、銀行による市場での株式売却を補完するセーフティネットとして、銀行の保有株式の買取業務を行う「銀行等保有株式取得機構」が設立され、株式買取業務を行った。その規模は1兆円を超えるものとなった(「金融庁の1年(平成15事務年度版)」。