昭和54年

年次世界経済報告

エネルギー制約とスタグフレーションに挑む世界経済

経済企画庁


[目次] [年次リスト]

昭和54年度年次世界経済報告の刊行にあたって

1979年の世界経済には,白書の副題に象徴される二つの重要な出来事が起こりました。一つは,第一次石油危機以後6年目にして再び石油価格が大幅に引き上げられたことであります。他の一つは,基軸通貨国アメリカが,インフレの一段と高進する中で景気後退に向かいつつあることであります。いずれの出来事も,世界の物価上昇を加速させる一方で景気にはマイナスの影響を与え,スタグフレーションを悪化させるものであります。

実際の経済の動きを見ましても,1978年までは均衡回復への道を歩んでいた世界経済は,現在インフレの再加速,貿易赤字の拡大,成長鈍化等幾多の困難に向面しております。

こうした中で迎える1980年の世界経済は,スタグフレーションが一層深刻化するおそれがあります。また,長期的視点に立って1980年代を展望しましても,エネルギー供給の不安定性,根強いインフレ等から世界経済は健全な発展が制約されるおそれがあります。

このような事態を克服するためには,世界経済は,エネルギー節約や代替エネルギー開発を一層促進するとともに,併せてスタグフレーション体質の改善を図っていくことが強く要請されております。こうした中で,名実ともに世界の経済大国となった我が国も,国際経済社会の中で協調と連帯を保ちながら,物価の安定に留意しつつ持続的成長を確保するとともに,非産油途上国に対する市場の開放や援助の拡充,更にはエネルギー技術開発を強力に推進する等により,世界経済の安定,発展のために積極的な役割を果たしていく必要があると考えます。

この報告が世界と日本の経済の進路を考えていくのに参考となることができれば,まことに幸いです。

昭和54年12月7日

正示 啓次郎

経済企画庁長官


[目次] [年次リスト]