平成27年9月調査結果(抜粋):景気ウォッチャー調査
今月の動き(9月)
9月の現状判断DIは、前月比1.8ポイント低下の47.5となった。
家計動向関連DIは、小売関連などが低下したこと等から低下した。企業動向関連DIは、製造業及び非製造業が低下したことから低下した。雇用関連DIについても、低下した。
9月の先行き判断DIは、前月比0.9ポイント上昇の49.1となった。
家計動向関連DIは上昇した一方で、企業動向関連DI及び雇用関連DIは低下した。
今回の調査結果に示された景気ウォッチャーの見方は、「景気は、中国経済に係る動向の影響等がみられるが、緩やかな回復基調が続いている。先行きについては、プレミアム付商品券への期待等がみられるものの、中国経済の情勢や物価上昇への懸念等がみられる」とまとめられる。
全国の動向
1.景気の現状判断DI
3か月前と比較しての景気の現状に対する判断DIは、47.5となった。家計動向関連、企業動向関連、雇用関連のすべてのDIが低下したことから、前月を1.8ポイント下回り、2か月連続の低下となった。また、横ばいを示す50を2か月連続で下回った。
図表1 景気の現状判断DI

図表2 構成比


2.景気の先行き判断DI
2~3か月先の景気の先行きに対する判断DIは、49.1となった。企業動向関連、雇用関連のDIが低下したものの、家計動向関連DIが上昇したことから、前月を0.9ポイント上回り、4か月ぶりに上昇した。また、横ばいを示す50を2か月連続で下回った。
図表4 景気の先行き判断DI

図表5 構成比

