日EU経済協議Japan-EU Economic Consultation

第38回日EU経済協議概要

令和6年12月18日
経済財政国際室

日EU経済協議は1979年以降、内閣府と欧州委員会との間で、双方の経済情勢・政策等について定期的に意見交換を行うことを目的として開催している。令和6年12月18日(水)、第38回日EU経済協議がブリュッセルにて開催されたところ、概要以下のとおり。

出席者
(日本側)菱山経済財政国際室次長 他
(EU側)Flores経済財政総局次長 他
議題
  • 日本・欧州の経済情勢及び経済政策
  • 労働力不足への対応
結果と概要
  • 日EU双方から、双方の経済情勢・見通しや経済政策について説明を行い、意見交換を行った。EU側からは、生産性と競争力の低下、地政学リスク等について説明があった。日本側からは、11月に閣議決定した「国民の安心・安全と持続的な成長に向けた総合経済対策」や中長期的な課題等について説明した。
  • 日EU双方から、労働力不足に対応するためのAIや外国人労働者の活用について説明を行い、意見交換を行った。

以上