図表目次
第1章
- 第1-1-1図 景気の現状
- 第1-1-2図 世界各国の企業の景況感、日本の輸出
- 第1-1-3図 個人消費の動向
- 第1-1-4図 設備投資の動向
- 第1-1-5図 日米の金融資本市場の動向
- 第1-1-6図 GDP成長率、実質GNI成長率の比較
- 第1-1-7図 世界の貿易量、交易条件
- 第1-1-8図 総雇用者所得、就業者数、企業収益、損益分岐点
- 第1-1-9図 地域経済の動向
- 第1-1-10図 地域別の消費動向
- 第1-1-11図 地域別の公共投資の動向
- 第1-1-12図 地域別鉱工業指数の動向
- 第1-1-13図 地域別のばらつき縮小の背景
- 第1-1-14図 GDPギャップの動向
- 第1-1-15図 潜在成長率の動向
- 第1-2-1図 生産年齢人口と就業者数の推移
- 第1-2-2図 消費の動向
- 第1-2-3図 最近の個人消費の増加要因
- 第1-2-4図 耐久財消費の動向
- 第1-2-5図 サービス消費の動向
- 第1-2-6図 若者の消費動向
- 第1-2-7図 高齢化の進展と個人消費
- 第1-2-8図 住宅建設の動向
- 第1-2-9図 世界貿易の動向、日本の輸出
- 第1-2-10図 鉱工業生産の動向
- 第1-2-11図 為替の企業収益への影響
- 第1-2-12図 設備投資の動向
- 第1-2-13図 建設投資の動向
- 第1-2-14図 公共投資の動向
- 第1-2-15図 企業の人手不足の状況
- 第1-2-16図 アンケート調査を利用した人手不足の状況分析
- 第1-2-17図 人手不足感別の経常利益上昇率
- 第1-2-18図 失業率に与える就業・失業・非労働力状態間の移動の寄与
- 第1-2-19図 消費者物価の動向
- 第1-2-20図 GDPデフレーターの動向
- 第1-2-21図 企業物価と消費者物価の関係
- 第1-2-22図 GDPギャップ、ULCの動向
- 第1-2-23図 消費者物価における品目別価格上昇率の頻度分布
- 第1-2-24図 家計の予想物価上昇率と消費者物価
- 第1-2-25図 日米の予想物価上昇率の反応
- 第1-2-26図 一般労働者とパートタイム労働者の賃金動向
- 第1-2-27図 ベースアップの実施状況(内閣府アンケート)
- 第1-2-28図 疑似パネルデータを用いた賃金の分析
- 白書の注目点<1>図
- 第1-3-1図 EC市場の動向
- 第1-3-2図 ネットショッピングを利用する人の特徴
- 第1-3-3図 ネット消費利用者と非利用者の消費額の違い
- 第1-3-4図 インターネットを利用した支出がある世帯の特徴
- 第1-3-5図 シェアリングエコノミーの現状
- 第1-3-6図 日次データによる分析例
- 第1-3-7図 POSデータによるナウキャスト
- 第1-3-8図 POSデータによる価格変化の要因分解
- 第1-3-9図 新聞センチメント指数(紙面別)と消費者マインドの関係
- 第1-3-10図 新聞センチメント指数がPOSデータに与える影響
- 第1-4-1図 日米欧のバランスシートと政策金利の推移
- 第1-4-2図 物価の国際比較
- 第1-4-3図 国債保有主体の残高と割合、金融機関のポートフォリオ推移
- 第1-4-4図 銀行の設備資金向け貸出残高(対前年同期比、%)
- 第1-4-5図 マイナス金利の日欧比較
- 第1-4-6図 基礎的財政収支の動向
- 第1-4-7表 財政再建の取組
- 第1-4-8図 主要国の基礎的財政収支と債務残高
- 第1-4-9図 歳出の国際比較
- 第1-4-10図 歳入の国際比較
第2章
- 第2-1-1図 労働市場の二極化
- 第2-1-2図 定型業務集約度とIT使用頻度の国際比較
- 第2-1-3図 定型業務集約度と労働時間
- 第2-1-4図 AI等の新技術による雇用への影響
- 第2-1-5図 新技術と柔軟な働き方の関係
- 第2-1-6図 テレワークの現状
- 第2-1-7図 アウトソーシングの現状
- 第2-1-8図 Global Gig Economyの現状
- 第2-1-9図 日本におけるクラウドソーシング
- 第2-1-10図 女性の雇用状況の変化
- 第2-1-11図 スキルが生かされていない女性の就業
- 第2-1-12図 高齢者の労働状況の変化
- 第2-1-13図 高齢者を取り巻く雇用環境と課題
- 第2-2-1図 企業が今後重視する能力
- 第2-2-2図 ITの利用頻度と相関の高いスキル
- 第2-2-3図 IT人材の国際比較
- 第2-2-4図 日本の学校教育の課題
- 第2-2-5図 高度なIT人材の育成と大学教育
- 第2-2-6図 企業における人材の補強方法
- 第2-2-7図 人的資本投資の推計
- 第2-2-8図 企業属性別にみた人的資本投資時間割合
- 第2-2-9図 人的資本投資と労働生産性
- 第2-2-10図 自己啓発とその効果
- 第2-2-11図 自己啓発の種類別にみた効果
- 第2-2-12図 学び直しの国際比較
- 第2-2-13図 リカレント教育の課題
- 第2-2-14図 自己啓発のサポート
- 白書の注目点<2>図
- 第2-3-1図 柔軟な働き方・WLBの取組状況とその理由
- 第2-3-2図 働き方の見直しがもたらす効果
- 第2-3-3図 労働時間の削減がもたらす効果
- 第2-3-4図 雇用の流動性と企業業績の関係
- 第2-3-5図 勤続年数の変化と国際比較
- 第2-3-6図 昇進に重視される項目
- 第2-3-7図 年齢階級別の管理職割合の時系列的変化
- 第2-3-8図 転職経路別にみた職業
- 第2-3-9図 働き方の見直しと女性活躍
- 第2-3-10図 出産による女性の就業形態の変化
- 第2-3-11図 高齢者就業を促進させる要因
- 第2-3-12図 雇用関係によらない柔軟な働き方に向けての課題
第3章
- 第3-1-1図 バリューチェーンとレイヤー構造の概念
- 第3-1-2図 プラットフォーム・ビジネスの規模と概要
- 第3-1-3図 インターネット経由の製品・サービスの世界市場規模と利用率
- 第3-1-4図 シェアリングエコノミーの市場規模
- 第3-1-5図 シェアリングエコノミーの認知度と利用意向
- 第3-1-6図 日本企業における新技術の導入状況
- 第3-1-7図 産業用ロボットの世界市場規模
- 第3-1-8図 企業のIoT導入状況と今後の導入意向
- 第3-1-9図 FinTechサービスの概要と利用動向
- 第3-1-10図 自動運転システム及び環境対応車の世界市場予測
- 第3-2-1図 イノベーションの実現状況の国際比較
- 第3-2-2図 研究者の数と国際的な流動性
- 第3-2-3図 科学分野における論文被引用の状況
- 第3-2-4図 ICT関連の特許件数
- 第3-2-5図 ICT関連産業の付加価値がGDPに占める割合
- 第3-2-6図 インターネット利用率
- 第3-2-7図 産業用ロボット集積度とICTタスク集積度
- 第3-2-8図 研究開発費の国際比較
- 第3-2-9図 企業の研究開発支出に占める上位企業の割合
- 第3-2-10図 日本企業の研究開発の進め方
- 第3-2-11図 研究開発における国際連携
- 第3-2-12図 企業のIT戦略の日米比較
- 第3-2-13図 人的資本投資の動向
- 第3-2-14図 無形資産投資の国際比較
- 第3-2-15図 企業の新陳代謝に関する国際比較
- 第3-2-16図 日本で企業の新規参入を妨げている要因
- 第3-2-17図 第4次産業革命に向けたリスクマネーの必要性
- 第3-2-18図 行政サービスをインターネット経由で利用する人の割合
- 第3-2-19図 イノベーション能力の総合ランキング
- 白書の注目点<3>図
- 第3-3-1図 OECD加盟国の労働分配率の変化
- 第3-3-2図 我が国企業の労働分配率の変化
- 第3-3-3図 生産性水準ごとにみた我が国企業の労働分配率の変化要因
- 第3-3-4図 労働分配率の変化に与える影響
- 第3-3-5図 新技術と教育訓練の組合せによる生産性上昇効果
- 第3-3-6図 企業の参入・退出と生産性