年次経済財政報告
平成25年度 年次経済財政報告
(経済財政政策担当大臣報告)
―経済の好循環の確立に向けて―
平成25年7月
内閣府
目次
表紙(PDF形式:142KB)
平成25年度年次経済財政報告公表に当たって(PDF形式:144KB)
目次(PDF形式:210KB)
はじめに(PDF形式:134KB)
第1章 経済財政の現状と課題(PDF形式:13KB)
第1節 我が国経済の立ち位置
1 リーマンショック後の景気動向と世界経済の変化
1(PDF形式:415KB)



2 大震災からの復旧・復興の動向
1(PDF形式:472KB)


3 企業部門の動向
1(PDF形式:292KB)

4 家計部門の動向
1(PDF形式:440KB)


第2節 金融政策のレジーム転換と物価動向
1 デフレ脱却に向けた金融政策のレジーム転換
1(PDF形式:485KB)



2 デフレ状況に見られる変化
1(PDF形式:206KB)



5(PDF形式:485KB)


3 企業の価格・賃金設定行動と物価
1(PDF形式:207KB)



5(PDF形式:337KB)

第3節 財政・社会保障の現状と財政健全化
1 財政・社会保障の現状と変動要因
1(PDF形式:454KB)

2 財政健全化に向けた取組と今後のリスク要因
1(PDF形式:415KB)

3 諸外国の経験と財政健全化の論点
1(PDF形式:492KB)


第4節 まとめ(PDF形式:220KB)
第2章 日本企業の競争力(PDF形式:12KB)
第1節 製造業企業の収益性と生産性
1 我が国製造業の収益性の動向(PDF形式:489KB)
2 低収益性の背景にある生産性の動向
1(PDF形式:496KB)

第2節 海外進出を通じたグローバルな活力の取り込み
1 海外進出の個別企業への影響
1(PDF形式:404KB)

2 リーマンショック後の転職による賃金変化(PDF形式:368KB)
3 海外進出にどう対応するか
1(PDF形式:429KB)

第3節 非製造業の競争力強化に向けた課題
1 非製造業の貿易可能性の拡大(PDF形式:505KB)
2 非製造業におけるICT資本蓄積を通じた生産性向上(PDF形式:440KB)
第4節 まとめ(PDF形式:188KB)
第3章 経済活動を支える基盤(PDF形式:13KB)
第1節 人材を巡る三つの論点
1 若年層の雇用と人的資本形成
1(PDF形式:456KB)


2 ICT関連産業の動向と労働需給
1(PDF形式:475KB)


3 グローバルな人材獲得競争
1(PDF形式:501KB)


第2節 投資資金の供給基盤
1 我が国の資金循環と金融機関の現状
1(PDF形式:473KB)


2 金融仲介とマクロの経済成長
1(PDF形式:391KB)

3 新たな成長資金の供給に向けた変化と期待
1(PDF形式:428KB)

第3節 社会インフラの供給基盤
1 社会インフラの現状と整備に関する考え方
1(PDF形式:314KB)

2 交通インフラの現状と課題
1(PDF形式:431KB)



3 電力インフラの現状と課題
1(PDF形式:483KB)

4 通信インフラの現状と課題
1(PDF形式:465KB)

第4節 まとめ(PDF形式:207KB)
むすび(PDF形式:285KB)
付図・付表
1(PDF形式:398KB)

付注(PDF形式:478KB)
参考文献一覧(PDF形式:441KB)
長期経済統計
1(PDF形式:410KB)
