第1章 中国経済が世界経済に与える影響(付注1-4)

[目次]  [戻る]  [次へ]

付注1-4 中国の自動車の国内需要関数、供給関数の推計について

1.データ出所

自動車生産価格:中国国家統計局

自動車生産台数:中国自動車工業協会

自動車国内消費台数:中国自動車工業協会、中国海関総署

住宅販売面積:中国国家統計局

中国GDP:中国国家統計局

2.推計方法

以下の同時方程式モデルを三段階最小二乗法42により推計する。

国内需要関数:Qd,t=a1+a2Pt+a3Zd,t+a4Zd,tdummy2t+ut

供給関数:Qs,t=b1+b2Pt+b3Zs,t+b4Zs,tdummy2t+vt

Pt:自動車生産価格

Qs,t:自動車生産台数

Qd,t:自動車国内消費台数

Zd,t:住宅販売面積

Zs,t:中国GDP

dummy2t:米中貿易摩擦の影響が現れ始めた2018年10-12月期以降の期間に1をとるダミー変数

内生変数:Pt, Qs,t, Qd,t

外生変数:Zd,t, Zs,t

なお、推計に当たって、説明変数と被説明変数は対数かつ季節調整値としている。

3.推計期間

2012年1-3月期から2024年4-6月期

4.推計結果


42 内生性の可能性がある同時方程式であるため、三段階最小二乗法を用いている(Hsiao (2003))。

[目次]  [戻る]  [次へ]