平成7年

年次世界経済報告

国際金融の新展開が求める健全な経済運営

平成7年12月15日

経済企画庁


[目次] [年次リスト]

平成7年度年次世界経済報告(世界経済白書)の公表に当たって

世界経済は,95年に一部先進国の経済が減速しましたが,全体としては拡大基調を維持しています。これを地域別に見ますと,アメリカの景気は,95年前半に大幅に減速しましたが,年半ばから回復の方向にあります。西ヨーロッパ主要国の景気は,緩やかに拡大していますが,94年に比べると減速しています。アジアでは高成長が続いており,低迷の続いていたロシアでも,経済回復の兆しが見えてきています。

94年末からのメキシコ通貨危機は,一時的ながら世界経済に動揺を与え,国際金融市場を中心としたマーケットの監視の強まりを認識させる結果となりました。この背景には,新興経済と呼ばれるアジアや中南米などの国々では,民間資金,とりわけ証券投資の形による資金流入が増えていることがあります。

こうした国々が資金の安定的な流入を図り,経済の持続的成長を促すためには,財政赤字の抑制や,貯蓄率向上,為替レートの適正化などに努め,経済ファンダメンタルズを改善する必要があります。マーケットの監視が強まるなかで健全な政策運営を図ることは,途上国に限らず,先進国にも求められている課題です。そうしたなか,95年に入ってから,アメリカでは財政赤字削減のための取組みが本格化しています。

我が国としそも,内需の拡大と,資産価格の下落に伴う諸問題を含めて現在直面している課題の早期克服に努め,中長期的な発展に資する経済構造改革を推進して,世界経済の発展に貢献していく必要があると考えます。

このような認識の下に,今年度の世界経済白書は,世界経済の現状と課題について幅広く分析を行っています。本白書が,世界経済及び日本経済の今後の進路を考える上で,参考となれば幸いです。

平成7年12月15日

宮崎 勇

経済企画庁長官


[目次] [年次リスト]