平成5年

年次経済報告

バブルの教訓と新たな発展への課題

平成5年7月27日

経済企画庁


[目次]

付  注

 付注1-1 実質所得リスクの計測方法

 付注1-2 不確実性要因を含んだ設備投資関数の推計

 付注1-3 「雇用保蔵」についての推計

 付注1-4 U-V曲線と均衡失業率の推計方法

 付注1-5 経済対策の事業規模等の比較

 付注1-6 公共工事関連統計について

 付注1-7 従来型貨幣需要関数の推計

 付注1-8 エラーコレクションモデルによるマネーサプライの推計

 付注1-9 金利体系図

 付注1-10 金融政策と実物経済の関係

 付注1-11 GDPギャップの統計

 付注1-12 グレンジャーの因果性テスト

 付注1-13 過去の景気後退期と今回の景気調整過程の比較

 付注1-14 物価関数の推計について

 付注2-1 ジニ係数について

 付注3-1 輸出の高付加価値化と統計との関係

 付注3-2 地域別輸出入数量指数の作成について

 付注3-3 輸出ドライブ要因を入れた輸出数量関数の推計

 付注3-4 品目別輸入数量関数の推計について

 付注3-5 投資収益関数の推計について

 付注3-6 地域別直接投資関数の計測(製造業)

 付注3-7 地域別輸出数量関数の推計について

 付注3-8 地域別輸入数量関数の推計について

 付注3-9 地域別輸出価格関数の推計について

 付注3-10 地域別輸入価格関数の推計について

 付注3-11 直接投資が貿易収支に与える影響の推計について

 付注3-12 期間別の輸出入数量関数の推計について

 付注3-13 為替関数の推計について

 付注3-14 円高に伴うJカーブ効果の推計について

 付注3-15 経常収支に対する短期的変動要因の影響の計算方法

 付注4-1 国内卸売物価関数の推計について

 付注4-2 余暇が消費に与える影響の計測

 付注4-3 内外価格差縮小による厚生の改善効果:補償変分の計測

 付注4-4 時間選好率の推計

 付注4-5 住宅資産の収益率と超過収益率の計算方法

 付注4-6 労働力の質についての推計

 付注4-7 社会資本の生産誘発効果についての推計


[目次]